2007年05月18日 15:09


01. さんさんさん
02. じんせいげきじょう
03. いっしょうがいおんがくあいこう
04. すきぶしぶぎ
05. しょうわ
06. しょうわぶるうす
07. りょじょう
08. いいよかくたす
09. ひとりごと
10. なりわい
11. わふう 客演者 JUN-G、壱
12. よれよれのひ
13. よるとあさのあいだ
14. あちいまち
15. わなげ
16. みち
17. あうとろ





個人的には日本一の押韻職人は我リヤでもKダブでも韻踏でも無く、三善善三だと思っている。
そんな彼の1stは彼の韻フェチぶりが炸裂した強烈な一枚だった。
それから4年後に届けられた全編自宅録音で制作された本作は、
彼の幅広い音楽趣向が反映されたHIPHOPに捕らわれないかなり前衛的な一枚となった。
具体的には四十路を余裕で越えている三善が過去影響を受けた、ムード歌謡やP-FUNKの要素を多大に楽曲に取り入れているらしい。
生音使いまくりのトラックが昭和の雰囲気を醸し出し、フックだけ歌い残りはラップするものもあるが、終始歌いっぱなしの楽曲まである。
とは言えラップに関しては相変わらず韻踏みまくりでHIPHOPの要素は低くなく、走馬党作品が好きな人なら抵抗無く聴けると思う。
楽曲のクオリティは全編驚く程高いし、何よりも自分の好きな音を自由に表現した今作の風通しの良さはかなりのもので、
少しでも気になる人はぜひ聴いてみる事をお勧めする。
コメント
Ikb | URL | xAjTjSok
僕も三善さんが一番の押韻職人だと思います。
特にREAL STYLA名義の曲は「マジハンパナイ」です。
( 2007年05月20日 19:56 [Edit] )
taill | URL | -
リアルスタイラ最高ですね。
マジハンパナイって曲も大好きです。
新作出して欲しい。
( 2007年05月22日 16:25 )
コメントの投稿