2006年11月12日 19:33


01. INTRO
02. DA WAY 2 DIE feat. BIG RON
03. OUTCRY-ooh child-
04. PLAYER or PLAYERHATER
05. CLICK DA TRIGGER
06. HATE GAME
07. SKIT-introduce- feat. A-GEE
08. HYDROPHOBIA
09. CRUSIN' WITH MY HOMIES feat. 來々
10. SKIT-church-
11. THE BIBLE
12. THE OTHER SIDE OF THE CORNER feat. II-J
13. THE PLAYER'S CHOICE feat. Kayzabro, Ganxsta DX
14. OMERTA feat. LA BONO





昔の名古屋のヒップホップ・シーンは東京のシーンとは断絶されていて独自の進化を遂げてきた。
そして名古屋におけるシーンのパイオニアと言える存在がフォビア・オブ・サグである。
シーンの創成期から活動してきたフォビアは2000年に待望の1stシングルをドロップ。
その後も2002年に2ndシングルを、2003年にはチカーノ・ヒップホップの雄、フロストを迎えた3rdシングルを発表と順調に活動を続けていく。
しかし当時作品を発表しても流通にきちんと乗らない等システム面での不安を抱えていた為、
周囲からアルバムを期待されていたもののなかなかアルバムを制作出来ないでいた。
そして自主レーベルを立ち上げ流通の問題を解決した2005年、遂に待望のアルバムが発表された。
今作には先述のシングル曲及びカップリング曲・コンピ参加曲まで全て収録されている為、半ばベスト盤的な内容となっている。
シングル曲の素晴らしさは言うまでも無く、タイトル曲の「HYDROPHOBIA」は不穏でドラマティックなトラックの上で、
ミスターOZ、ギャングスタ・キュー両氏のまさに狂犬の如く吐き出すラップが凄まじく恐ろしくかっこいい。
他にも生き様を聖書に例えて説いていく「THE BIBLE」、裏切りについて語る「OMERTA」等「らしい」曲と共に、
メロディアスなトラックの上でチルしている日常を描く「CRUISIN' WITH MY HOMIES」まで硬軟織り交ぜられた質の高い楽曲が並ぶ。
一曲一曲の存在感が強い為アルバムの流れが若干ちぐはぐな印象もあるが、
待たせただけの事はある非常にレベルの高い内容となっている。
213 To Tha 052 feat.Frost / Phobia Ot Thug
コメント
コメントの投稿